実数, 複素数の次は, Hamilton の四元数 \(\Ha \) である。 最も一般的な応用としては, \(\R ^{3}\) の回転を四元数の回転で表す,
ということだろうか。例えば, セガが公開している線形代数の勉強会の資料の最後にも登場する。 トポロジーでは, \(\mathrm {Sp}(n)\) などの Lie 群の構成で目にする。
ある種の3次元多面体の辺の数を考察した, Motzkin の [Mot64] でも使われているが, この場合にどうして四元数が有効なのか,
よくわからない。
四元数についてまとめたものとしては, Voight の本 [Voi21] がある。
実数や複素数でできることを四元数に拡張しようという試みも, いろいろ行われている。
例えば, 行列式については様々な方法が提案されている, らしい。Konno と Mitsuhashi と Sato の [KMS16] では
Aslaksen の Mathematical Intelligencer の解説 [Asl96] と Zhang の survey [Zha97]
が参照されている。
固有値については, Wood の [Woo85] がある。 3次のホモトピー群が使われているのが興味深い。
関数解析を \(\Ha \) 上に拡張することについては, Ng の [Ng07] などを見るとよい。四元数体上の Hilbert
空間なども考えられているようである。 Quaternionic geometry については, Arapura の [Ara] の §2に解説がある。
そこに挙げられている文献から辿るのが手っ取り早い。
Arnol\('\)d の [Arn00] には, 実数と複素数の間に存在する analogy を四元数に拡張しようとした表があって面白い。その前に
[Arn99] を読んでみるのもよいと思う。
Fibonacci数については, Horadam [Hor63] により考えられている。 その八元数版もある。Savin の [Sav15]
を参照のこと。
四元数については関係式を少し変えたものも考えられていて, それらも含めて quaternion algebra と呼ばれているようである。例えば,
Bourbaki の [Bou70] の Chapter 3 の §2.5 に書いてある。Appendix では, 八元数での類似についても書いてある。
色々応用があるようであるが, 例えば Hilden らの [HLM11] では, 結び目への応用が考えられている。 Kionke と
Schwermer の [KS15] では number field 上の quaternion algebra が考えられている。 Savinの
[Sav17] では, 有限体上の quaternion algebra が調べられている。
このようなHamiltonの四元数体の一般化の起源については, MathOverflow のこの質問とその回答を見るとよい。どうやら最初はDicksonが
[Dic12] などで考えたもののようである。
変種としては, Macfarlane [Mac02] による hyperbolic quaternion もある。Quinnの [Qui] で知った。
球面と四元数の関係の, hyperbolic version を得ることが目的のようである。
References
-
[Ara]
-
Donu Arapura. Geometry of cohomology support loci II: integrability
of Hitchin’s map. arXiv: alg-geom/9701014.
-
[Arn00]
-
V. I. Arnold. “Polymathematics: is mathematics a single science or a
set of arts?” In: Mathematics: frontiers and perspectives. Providence,
RI: Amer. Math. Soc., 2000, pp. 403–416.
-
[Arn99]
-
V. I. Arnold. “Symplectization, complexification and mathematical
trinities”. In: The Arnoldfest (Toronto, ON, 1997). Vol. 24. Fields
Inst. Commun. Providence, RI: Amer. Math. Soc., 1999, pp. 23–37.
-
[Asl96]
-
Helmer Aslaksen. “Quaternionic
determinants”. In: Math. Intelligencer 18.3 (1996), pp. 57–65. url:
http://dx.doi.org/10.1007/BF03024312.
-
[Bou70]
-
N. Bourbaki. Éléments de mathématique. Algèbre. Chapitres 1 à 3.
Paris: Hermann, 1970, xiii+635 pp. (not consecutively paged).
-
[Dic12]
-
Leonard Eugene Dickson. “Linear
algebras”. In: Trans. Amer. Math. Soc. 13.1 (1912), pp. 59–73. url:
https://doi.org/10.2307/1988614.
-
[HLM11]
-
Hugh M. Hilden, María Teresa
Lozano, and José María Montesinos-Amilibia. “On representations
of 2-bridge knot groups in quaternion algebras”. In: J. Knot Theory
Ramifications 20.10 (2011), pp. 1419–1483. arXiv: 1001.3546. url:
https://doi.org/10.1142/S0218216511009224.
-
[Hor63]
-
A. F. Horadam. “Complex Fibonacci numbers and Fibonacci
quaternions”. In: Amer. Math. Monthly 70 (1963), pp. 289–291. url:
https://doi.org/10.2307/2313129.
-
[KMS16]
-
Norio Konno, Hideo Mitsuhashi, and Iwao Sato. “The quaternionic
weighted zeta function of a graph”. In:
J. Algebraic Combin. 44.3 (2016), pp. 729–755. arXiv: 1507.06761.
url: https://doi.org/10.1007/s10801-016-0686-6.
-
[KS15]
-
Steffen Kionke and Joachim Schwermer. “On the growth of the
first Betti number of arithmetic hyperbolic 3-manifolds”. In: Groups
Geom. Dyn. 9.2 (2015), pp. 531–565. arXiv: 1204 . 3750. url:
https://doi.org/10.4171/GGD/320.
-
[Mac02]
-
Alexander Macfarlane. “Hyperbolic Quaternions”. In: Proceedings of
the Royal Society of Edinburgh 23 (1902), pp. 169–180.
-
[Mot64]
-
Theodore S. Motzkin. “The evenness of the number of edges of a
convex polyhedron”. In: Proc. Nat. Acad. Sci. U.S.A. 52 (1964),
pp. 44–45. url: https://doi.org/10.1073/pnas.52.1.44.
-
[Ng07]
-
Chi-Keung Ng.
“On quaternionic functional analysis”. In: Math. Proc. Cambridge
Philos. Soc. 143.2 (2007), pp. 391–406. arXiv: math/0609160. url:
https://doi.org/10.1017/S0305004107000187.
-
[Qui]
-
Joseph A. Quinn. A Complex Quaternion Model for Hyperbolic
\(3\)-Space. arXiv: 1701.06709.
-
[Sav15]
-
Diana Savin. “Some properties of Fibonacci numbers, Fibonacci
octonions, and generalized Fibonacci-Lucas octonions”. In: Adv.
Difference Equ. (2015), 2015:298, 10. arXiv: 1505.01770. url:
https://doi.org/10.1186/s13662-015-0627-z.
-
[Sav17]
-
Diana Savin. “About special elements in quaternion algebras over
finite fields”. In: Adv. Appl.
Clifford Algebr. 27.2 (2017), pp. 1801–1813. arXiv: 1510.00318.
url: https://doi.org/10.1007/s00006-016-0718-2.
-
[Voi21]
-
John Voight. Quaternion algebras.
Vol. 288. Graduate Texts in Mathematics. Springer, Cham, [2021]
©2021, pp. xxiii+885. isbn: 978-3-030-56692-0; 978-3-030-56694-4.
url: https://doi.org/10.1007/978-3-030-56694-4.
-
[Woo85]
-
R. M. W. Wood. “Quaternionic
eigenvalues”. In: Bull. London Math. Soc. 17.2 (1985), pp. 137–138.
url: https://doi.org/10.1112/blms/17.2.137.
-
[Zha97]
-
Fuzhen Zhang. “Quaternions and matrices of
quaternions”. In: Linear Algebra Appl. 251 (1997), pp. 21–57. url:
http://dx.doi.org/10.1016/0024-3795(95)00543-9.
|