Chain Complexes

ホモロジーを扱う際には, (co)chain complex つまり ホモロジー代数の基礎が必要になる。 一般(コ)ホモロジーでも, スペクトル系列などにより, 実際には (co)chain complex の計算に帰着される場合が多い。

ホモロジー代数の教科書は数多く出版され, 選ぶのに困る程である。 トポロジーの専門家が書いたものもあるし, 代数への応用を念頭に書いたものもある。 とりあえず図書館で手当たり次第見てみるのがよいだろう。有名なものは Cartan と Eilenberg の [CE99], Mac Lane の [Mac95], そして最近のでは Gel\('\)fand と Manin の [GM03] や Weibel の [Wei94] などだろうか。 Springer の GTM のシリーズには Osborne の [Osb00] や Hilton と Stammbach の [HS97] といった本もある。もちろん, 代数の本にも基本的なことは書いてある。例えば Jacobson の [Jac85; Jac89] など。

Chain complex の基本的な性質や扱い方は 特異ホモロジーspectral sequence を学ぶ内に自然に身についていくものである。ただし, 将来のことを考えると chain complex の category の構造として理解しておくのがよいと思う。

まずは, chain complex であるが, その条件は完全列の条件の半分だと思うとよい。ホモロジーは chain complex がどれだけ完全列に近いかを測るものである。

  • chain complex とそのホモロジーの定義

初等的なホモロジー代数の本では chain complex とは (bounded) differential graded Abelian group として定義されているだろう。普通は環 \(R\) 上の differential graded module のことをいう。 抽象的なホモロジー代数では, Abelian categoryでの differential graded object ことである。

Chain complex と cochain complex は本質的な違いはない。 \(\{C_n,\partial _n\}\) が chain complex ならば \[ \begin {split} C^n & = C_{-n} \\ \delta ^n & = \partial _{-n} : C_{-n} \longrightarrow C_{-n-1} \end {split} \] とおけば, \(\{C^n,\delta ^n\}\) は cochain complex になる。

Chain complex の category の morphism は chain map と呼ばれる。

  • chain map
  • chain map からホモロジーの間に準同形が誘導されること

Chain complex の category にはホモトピーが定義される。

  • 二つの chain map の間のchain homotopy
  • 二つの chain map が chain homotopic ならば, ホモロジーに誘導した写像は一致する

ホモロジーの同型を誘導する写像は, quasi-isomorphism という。昔 Rochester での学生時代に受けた講義で, David Anick は quism という省略形を使っていたが, あまり使われているのを見たことがない。

  • quasi-isomorphism or quism

ホモトピーがあると, 位相空間の初等的なホモトピー論での概念の類似が定義できる。 たとえば deformation retraction など。Sköldberg の [Skö18] では contraction と呼ばれている。

  • chain complex の subcomplex への contraction

このSköldberg の論文は, Brown [Bro65] と Gugenheim [Gug72] によるcontraction の perturbation lemma から discrete Morse theory の主定理が導けることを示している。Discrete Morse theory では matching の概念が主要な役割を果す。ただし, free module から成る chain complex に限定されるが。

  • (free module から成る) chain complex 上の acyclic partial matching

Chain complex の category は Abelian category, よって exact category になる。

  • chain complex の完全列
  • chain complex の短完全列からホモロジーの長い完全列ができること

可換環上の chain complex の category は symmetric monoidal category になる。

  • chain complex の tensor product

ただし, tensor product を取るときの sign convention には注意が必要である。 他にも chain complex に様々な操作を行なうと, 符号が付く。これらについては, Math Overflow での Tyler Lawson の質問とその回答を見るとよい。そこから link が張られている Tyler Lawson の note が分りやすい。

Chain complex の成す monoidal category は, 全く別の見方ができることに気がついたのが, Pareigis の [Par81] である。その上の comodule の category が chain complex の成す monoidal categoryと 同値になる Hopf algebra を発見している。 この視点を一般化したのが, Khovanov による Hopfological algebra である。

Monoidal structure を考えない場合は, chain complex を functor とみなすという見方もある。最近, Holm と Jørgensen [HJ22] により一般化が考えられている。

  • \(Q\)-shaped homological algebra

Monoidal category があると, monoid object を考えたくなるが, chain complex の category の monoid object は differential graded algebra (dg algebra) と呼ばれる。

二つの chain complex の tensor product は double (chain) complex や bicomplex と呼ばれる, 2つの次数と2つの微分を持つものになる。 他にも, 複素多様体のコホモロジーなど, 様々な場面で登場する。

現代的には, ホモロジー代数とは chain complex の成す model category でのホモトピー論であると言ってもいいだろう。 Chain complex の成すモデル圏からは derived category も作られるので。 特に, unbounded chain complexを 扱うときには, モデル圏の言葉を用いるのがよい。Spaltenstein の [Spa88] にある \(K\)-projective や \(K\)-injective の概念を用いれば unbounded chain complex の圏でもホモロジー代数を行なうことができるが, Hinich が [Hin97] で指摘しているように, model category の言葉を使う方がより自然だろう。

Chain complex の圏の model structure については Hovey の本 [Hov99] に詳しく書いてある。元々は, Quillen が見つけたものであるが。 Chain complex の圏は, Abelian category になっているので, 現在では, Hovey の Abelian model category の枠組みの中で, cotorsion pair を用いて理解するのが良いと思う。

Chain complex の定義で \(d^2=0\) という条件を疑問に思った人は何人もいるようである。Kapranov [Kap] は \(d^N=0\) をみたす次数 1 の作用素 \(d\) をもつ次数付き加群を \(N\)-complex と呼んでいる。

この枠組みで differential graded algebra の一般化も考えられている。Angel と Diaz ら [AD07; ACD07] によると 微分幾何への応用があるらしい。 Khovanovら [Kho16; KQ15] は categorification のために標数 \(p\) 上で \(d^p=0\) という微分を持つ differential graded algebra の一般化を考えている。 意外と重要な ホモロジー代数 ( ホモトピー代数) の研究対象かもしれない。

Double complex と spectral sequence を合わせたような multicomplex というものもある。 Livernet ら [LWZ20] によると, Wall [Wal61] により導入されたもののようである。その後, Gugenheim と May [GM74] により調べられている。

  • multicomplex

その spectral sequence との違いについては, Hurtubise の [Hur10] で調べられている。その motivation は Morse-Bott homology にあるようである。Hurtubise のものは bigraded だが, Dotsenko と Shadrin と Vallette の [DSV15] では singly graded な multicomplex が使われている。

Livernet ら [LWZ20] は, multicomplex の total complex に canonical に定義される filtration に付随する spectral sequence を調べている。

Fu ら [Fu+22] は multicomplex の category にいくつかの model structure を定義している。

Dwyer と Kan [DK85; DK87] は Connesの cyclic category が self-dual であることに着目し, chain complex と cochain complex の両方の構造を持つものを duchain complexとして調べている。Krähmer と Madden [KM18] によると, 現在では Kassel [Kas87] による mixed complex と呼ぶ方が一般的なようである。

  • mixed complex

References

[ACD07]

Mauricio Angel, Jaime Camacaro, and Rafael Díaz. “On the \((3,N)\) Maurer-Cartan equation”. In: J. Nonlinear Math. Phys. 14.4 (2007), pp. 540–561. arXiv: 0704.0824. url: http://dx.doi.org/10.2991/jnmp.2007.14.4.4.

[AD07]

Mauricio Angel and Rafael Díaz. “On \(N\)-differential graded algebras”. In: J. Pure Appl. Algebra 210.3 (2007), pp. 673–683. arXiv: math/0504398. url: http://dx.doi.org/10.1016/j.jpaa.2006.11.009.

[Bro65]

R. Brown. “The twisted Eilenberg-Zilber theorem”. In: Simposio di Topologia (Messina, 1964). Gubbio: Edizioni Oderisi, 1965, pp. 33–37.

[CE99]

Henri Cartan and Samuel Eilenberg. Homological algebra. Princeton Landmarks in Mathematics. With an appendix by David A. Buchsbaum, Reprint of the 1956 original. Princeton, NJ: Princeton University Press, 1999, pp. xvi+390. isbn: 0-691-04991-2.

[DK85]

W. G. Dwyer and D. M. Kan. “Normalizing the cyclic modules of Connes”. In: Comment. Math. Helv. 60.4 (1985), pp. 582–600. url: http://dx.doi.org/10.1007/BF02567433.

[DK87]

W. G. Dwyer and D. M. Kan. “Three homotopy theories for cyclic modules”. In: Proceedings of the Northwestern conference on cohomology of groups (Evanston, Ill., 1985). Vol. 44. 1-3. 1987, pp. 165–175. url: http://dx.doi.org/10.1016/0022-4049(87)90022-3.

[DSV15]

Vladimir Dotsenko, Sergey Shadrin, and Bruno Vallette. “De Rham cohomology and homotopy Frobenius manifolds”. In: J. Eur. Math. Soc. (JEMS) 17.3 (2015), pp. 535–547. arXiv: 1203.5077. url: https://doi.org/10.4171/JEMS/510.

[Fu+22]

Xin Fu, Ai Guan, Muriel Livernet, and Sarah Whitehouse. “Model category structures on multicomplexes”. In: Topology Appl. 316 (2022), Paper No. 108104, 26. arXiv: 2001.10873. url: https://doi.org/10.1016/j.topol.2022.108104.

[GM03]

Sergei I. Gelfand and Yuri I. Manin. Methods of homological algebra. Second. Springer Monographs in Mathematics. Berlin: Springer-Verlag, 2003, pp. xx+372. isbn: 3-540-43583-2.

[GM74]

V. K. A. M. Gugenheim and J. Peter May. On the theory and applications of differential torsion products. Memoirs of the American Mathematical Society, No. 142. American Mathematical Society, Providence, R.I., 1974, pp. ix+94.

[Gug72]

V. K. A. M. Gugenheim. “On the chain-complex of a fibration”. In: Illinois J. Math. 16 (1972), pp. 398–414. url: http://projecteuclid.org/euclid.ijm/1256065766.

[Hin97]

Vladimir Hinich. “Homological algebra of homotopy algebras”. In: Comm. Algebra 25.10 (1997), pp. 3291–3323. arXiv: q-alg/9702015. url: http://dx.doi.org/10.1080/00927879708826055.

[HJ22]

Henrik Holm and Peter Jørgensen. “The \(Q\)-shaped derived category of a ring”. In: J. Lond. Math. Soc. (2) 106.4 (2022), pp. 3263–3316. arXiv: 2101.06176. url: https://doi.org/10.1112/jlms.12662.

[Hov99]

Mark Hovey. Model categories. Vol. 63. Mathematical Surveys and Monographs. Providence, RI: American Mathematical Society, 1999, p. xii 209. isbn: 0-8218-1359-5.

[HS97]

P. J. Hilton and U. Stammbach. A course in homological algebra. Second. Vol. 4. Graduate Texts in Mathematics. Springer-Verlag, New York, 1997, pp. xii+364. isbn: 0-387-94823-6. url: http://dx.doi.org/10.1007/978-1-4419-8566-8.

[Hur10]

David E. Hurtubise. “Multicomplexes and spectral sequences”. In: J. Algebra Appl. 9 (2010), pp. 519–530. arXiv: 0809.1232. url: https://doi.org/10.1142/S0219498810004087.

[Jac85]

Nathan Jacobson. Basic algebra. I. Second. New York: W. H. Freeman and Company, 1985, pp. xviii+499. isbn: 0-7167-1480-9.

[Jac89]

Nathan Jacobson. Basic algebra. II. Second. New York: W. H. Freeman and Company, 1989, pp. xviii+686. isbn: 0-7167-1933-9.

[Kap]

M. M. Kapranov. On the \(q\)-analog of homological algebra. arXiv: q-alg/9611005.

[Kas87]

Christian Kassel. “Cyclic homology, comodules, and mixed complexes”. In: J. Algebra 107.1 (1987), pp. 195–216. url: http://dx.doi.org/10.1016/0021-8693(87)90086-X.

[Kho16]

Mikhail Khovanov. “Hopfological algebra and categorification at a root of unity: the first steps”. In: J. Knot Theory Ramifications 25.3 (2016), pp. 1640006, 26. arXiv: math/0509083. url: https://doi.org/10.1142/S021821651640006X.

[KM18]

Ulrich Krähmer and Dylan Madden. “Cyclic vs mixed homology”. In: Homology Homotopy Appl. 20 (2018), pp. 237–250. arXiv: 1607.01939. url: https://doi.org/10.4310/HHA.2018.v20.n1.a14.

[KQ15]

Mikhail Khovanov and You Qi. “An approach to categorification of some small quantum groups”. In: Quantum Topol. 6.2 (2015), pp. 185–311. arXiv: 1208.0616. url: https://doi.org/10.4171/QT/63.

[LWZ20]

Muriel Livernet, Sarah Whitehouse, and Stephanie Ziegenhagen. “On the spectral sequence associated to a multicomplex”. In: J. Pure Appl. Algebra 224.2 (2020), pp. 528–535. arXiv: 1809.00616. url: https://doi.org/10.1016/j.jpaa.2019.05.019.

[Mac95]

Saunders Mac Lane. Homology. Classics in Mathematics. Reprint of the 1975 edition. Berlin: Springer-Verlag, 1995, pp. x+422. isbn: 3-540-58662-8.

[Osb00]

M. Scott Osborne. Basic homological algebra. Vol. 196. Graduate Texts in Mathematics. New York: Springer-Verlag, 2000, p. x 395. isbn: 0-387-98934-X.

[Par81]

Bodo Pareigis. “A noncommutative noncocommutative Hopf algebra in “nature””. In: J. Algebra 70.2 (1981), pp. 356–374. url: http://dx.doi.org/10.1016/0021-8693(81)90224-6.

[Skö18]

Emil Sköldberg. “Algebraic Morse theory and homological perturbation theory”. In: Algebra Discrete Math. 26 (2018), pp. 124–129. arXiv: 1311.5803.

[Spa88]

N. Spaltenstein. “Resolutions of unbounded complexes”. In: Compositio Math. 65.2 (1988), pp. 121–154. url: http://www.numdam.org/item?id=CM_1988__65_2_121_0.

[Wal61]

C. T. C. Wall. “Resolutions for extensions of groups”. In: Proc. Cambridge Philos. Soc. 57 (1961), pp. 251–255. url: https://doi.org/10.1017/s0305004100035155.

[Wei94]

Charles A. Weibel. An introduction to homological algebra. Vol. 38. Cambridge Studies in Advanced Mathematics. Cambridge University Press, Cambridge, 1994, pp. xiv+450. isbn: 0-521-43500-5; 0-521-55987-1. url: https://doi.org/10.1017/CBO9781139644136.