Rack とは, self-distributivity をみたす binary operation \(\rhd : X\times X\to X\) を持ち, 各 \(x\in X\) に対し \(x\rhd (-) : X\to X\)
が全単射になる集合のことである。正確には, left rack と呼ぶべきであるが。 全単射を仮定しないものを, shelf と呼ぶ。 群などと比べると,
あまり一般的ではない代数的構造であるが, かなり古くから考えられてきて, 何度も再発見されているもののようである。
Eisermann の [Eis14] には, rackは, 最初 Brieskorn [Bri88] により automorphic set
という名前で定義されたように書いてあるが, Jackson の [Jac05] には, 1959年に Conway と Wraith
により最初に調べられたと書いてある。更に, Przytycki の [Prz15] によると, self-distributive な構造は, 19世紀に既に
Peirce の [Pei80] に登場しているらしい。
最も基本的な例は, 群の自分自身への conjugation での作用による rack であるが, これはもう少し良い性質を持ち quandle
というものになる。他にも類似の構造は色々知られている。
群の conjugation から得られるものの他に, Euclid空間での reflection を用いて作られる Coxeter
rack というものがある。Nelson と Wieghard の [NW11] では, \(\R \) を任意の可換環にした Coxeter rack
の一般化が考えられている。
Coxeter rack は quandle の条件をみたさない rack の例であるが, ちょっと修正すれば quandle にできる。一般に,
任意の rack は quandle に変形することができる。
このことも含めた, rack の代数的な構造については, pointed Hopf algebra との関係について調べた, Andruskiewitsch
と Graña の [AG03] を読むのがよいと思う。 “Preliminaries” として, 基本的なことがまとめられているので便利である。
このように純粋に代数的に rack を調べるときには, まず基本となるのが, rack に associate した群である。
- rack の enveloping group
- rack の inner automorphism group
- rack の outer automorphism group
群に関係したものとしては, Crans と Wagemann [CW14] による crossed module の rack
への一般化がある。
Andruskiewitsch と Graña が rack を調べた motivation は, finite pointed Hopf algebra
の分類であるが, その問題は, 「有限単純群の分類の非可換版」 と考えることができるだろう。類似の問題として finite simple rack
の分類問題が考えられるが, Andruskiewitsch と Graña は simple rack を定義し, finite simple rack
を分類している。
- rack の extension
- simple rack
Hopf algebra の分類の視点からは, ある種の rack が重要となる。 Andruskiewitsch, Fantino, Garcia,
Vendramin [And+10] によると, pointed Hopf algebra の分類の視点からは, type D の rack
が重要らしい。 Heckenberger と Lochmann と Vendramin [HLV12] は, braided rack
という構造を考えている。Quandle の一種なので, braided quandle と呼んだ方がよいと思うが。
Rack の (コ)ホモロジーは, Fenn と Rourke と Sanderson の preprint で, rack に associate した空間
(rack space) の(コ)ホモロジーとして定義された。 その内容は, [FRS07] としてarXivにある。
Free simplicial rack や free simplicial quandle のホモトピー型については, Lawson と Szymik の
[LS] で調べられ, Milnor の free simplicial group について結果の類似が得られている。
- free rack
- free quandle
- free simplicial rack
- free simplicial quandle
Free rack や free quandle については, この Lawson と Szymik の論文にも書かれているが, そこでは Joyce の
[Joy82], Krüger の thesis [Krü90], Dehornoy の本 [Deh00], Fenn と Rourke の [FR92], そして
Farinati, Guccione, Guccione の [FGG14] が参照されている。
Rack の作用も色々考えられている。群の類似としては, 集合への作用がまず考えられる。Chang と Nelson [CN11] は,
rack の作用を持つ集合を rack shadow と呼んでいる。 コホモロジーを考えるときには, 局所係数あるいは sheaf
のようなものを考えないといけない。Jackson の [Jac05] などがある。Crossed module の類似としては, Crans と
Wagemann [CW14] で定義されているものがある。
群の表現がその group algebra の表現であることから, rack の加群への作用を 考えるときには, rack algebra を定義し,
その表現を考えるのが, 一つの方法である。そのアイデアで rack や quandle から associative algebra を定義したものとして,
Andruskiewitsch と Graña の [AG03] や Haas, Heckel, Nelson, Yuen, Zhang の [Haa+12]
がある。 一方, rack の構造をそのまま線形化し, non-associative algebra を定義して いるのが, Bardakov, Passi,
Singh の [BPS19] である。 どちらを rack algebra と呼ぶべきなのだろうか。
Rack は分類空間を持つことから, 対象が一つの小圏が monoid, あるいはmonoidの “many-objectification”
が小圏であるように, rack の many-objectification が何かというのは自然な疑問である。その解答は, Fenn と Rourke と
Sanderson [FRS95] により与えられている。 Quiver に四角の oriented cycle の集合を指定しただけの,
非常に単純なものである。彼らはその分類空間も構成している。その構成では, simplicial set ではなく, degeneracy を持たない
cubical set が使われている。
群に対しては, 位相を持った位相群があるので, rackや quandle に対しても topological rackや topological
quandleが考えられていても不思議ではない。 実際, Rubinsztein の [Rub07] や Elhamdadi と Moutuou の
[EM16] などがある。
- topological rack や topological quandle
もちろん, 位相空間の圏を他の monoidal categoryに変えることもできる。 例えば, coalgebraの圏 “rack object”
が, Alexandre と Bordemann の [Ale+16] で導入されている。 Coalgebra の圏での monoid object が
bialgebra と呼ばれることから, 彼等はそのような構造を rack bialgebra と呼んでいる。
References
-
[AG03]
-
Nicolás Andruskiewitsch and Matías Graña. “From racks to pointed
Hopf algebras”. In:
Adv. Math. 178.2 (2003), pp. 177–243. arXiv: math/0202084. url:
http://dx.doi.org/10.1016/S0001-8708(02)00071-3.
-
[Ale+16]
-
C. Alexandre, M. Bordemann, S. Rivière, and F. Wagemann.
“Structure theory of rack-bialgebras”. In: J. Gen. Lie Theory
Appl. 10.1 (2016), Art. ID 1000244, 20. arXiv: 1412.5907. url:
https://doi.org/10.4172/1736-4337.1000244.
-
[And+10]
-
N. Andruskiewitsch, F. Fantino, G. A. García, and L. Vendramin.
“On twisted homogeneous racks of type D”. In: Rev. Un. Mat.
Argentina 51.2 (2010), pp. 1–16. arXiv: 1007.1739.
-
[BPS19]
-
Valeriy G. Bardakov,
Inder Bir S. Passi, and Mahender Singh. “Quandle rings”. In: J.
Algebra Appl. 18.8 (2019), pp. 1950157, 23. arXiv: 1709.03069.
url: https://doi.org/10.1142/S0219498819501573.
-
[Bri88]
-
E. Brieskorn. “Automorphic sets and braids and singularities”.
In: Braids (Santa Cruz, CA, 1986). Vol. 78. Contemp. Math.
Providence, RI: Amer. Math. Soc., 1988, pp. 45–115. url:
http://dx.doi.org/10.1090/conm/078/975077.
-
[CN11]
-
Wesley Chang and Sam
Nelson. “Rack shadows and their invariants”. In: J. Knot Theory
Ramifications 20.9 (2011), pp. 1259–1269. arXiv: 0910.3002. url:
https://doi.org/10.1142/S0218216511009315.
-
[CW14]
-
Alissa S. Crans
and Friedrich Wagemann. “Crossed modules of racks”. In: Homology
Homotopy Appl. 16.2 (2014), pp. 85–106. arXiv: 1310.4705. url:
https://doi.org/10.4310/HHA.2014.v16.n2.a5.
-
[Deh00]
-
Patrick Dehornoy. Braids and self-distributivity. Vol. 192. Progress
in Mathematics. Basel: Birkhäuser Verlag, 2000, pp. xx+623. isbn:
3-7643-6343-6. url:
http://dx.doi.org/10.1007/978-3-0348-8442-6.
-
[Eis14]
-
Michael Eisermann.
“Yang-Baxter deformations and rack cohomology”. In: Trans. Amer.
Math. Soc. 366.10 (2014), pp. 5113–5138. arXiv: 0808.0108. url:
http://dx.doi.org/10.1090/S0002-9947-2014-05785-1.
-
[EM16]
-
Mohamed Elhamdadi and El-Kaı̈oum M. Moutuou. “Foundations
of topological racks and quandles”. In: J. Knot Theory Ramifications
25.3 (2016), pp. 1640002, 17. arXiv: 1506 . 00084. url:
https://doi.org/10.1142/S0218216516400022.
-
[FGG14]
-
M. Farinati,
J. A. Guccione, and J. J. Guccione. “The homology of free racks
and quandles”. In: Comm. Algebra 42.8 (2014), pp. 3593–3606. url:
https://doi.org/10.1080/00927872.2013.790392.
-
[FR92]
-
Roger Fenn and Colin Rourke. “Racks and links in codimension
two”. In: J. Knot Theory Ramifications 1.4 (1992), pp. 343–406.
url: http://dx.doi.org/10.1142/S0218216592000203.
-
[FRS07]
-
Roger Fenn, Colin Rourke, and Brian Sanderson. “The rack space”.
In: Trans. Amer.
Math. Soc. 359.2 (2007), pp. 701–740. arXiv: math/0304228. url:
https://doi.org/10.1090/S0002-9947-06-03912-2.
-
[FRS95]
-
Roger Fenn, Colin Rourke, and Brian Sanderson. “Trunks
and classifying spaces”. In: Appl. Categ. Structures 3.4 (1995),
pp. 321–356. url: http://dx.doi.org/10.1007/BF00872903.
-
[Haa+12]
-
Aaron
Haas, Garret Heckel, Sam Nelson, Jonah Yuen, and Qingcheng
Zhang. “Rack module enhancements of counting invariants”. In:
Osaka J. Math. 49.2 (2012), pp. 471–488. arXiv: 1008.0114. url:
http://projecteuclid.org/euclid.ojm/1340197935.
-
[HLV12]
-
I. Heckenberger, A. Lochmann, and L. Vendramin. “Braided racks,
Hurwitz actions and Nichols algebras with many cubic relations”.
In: Transform. Groups 17.1 (2012), pp. 157–194. arXiv: 1103.4526.
url: https://doi.org/10.1007/s00031-012-9176-7.
-
[Jac05]
-
Nicholas Jackson. “Extensions of racks and quandles”. In: Homology
Homotopy Appl. 7.1 (2005), pp. 151–167. arXiv: math/0408040.
url: http://projecteuclid.org/euclid.hha/1139839510.
-
[Joy82]
-
David Joyce. “A classifying invariant of knots, the knot
quandle”. In: J. Pure Appl. Algebra 23.1 (1982), pp. 37–65. url:
http://dx.doi.org/10.1016/0022-4049(82)90077-9.
-
[Krü90]
-
Bertolt Krüger. Automorphe Mengen und die
artinschen Zopfgruppen. Vol. 207. Bonner Mathematische Schriften
[Bonn Mathematical Publications]. Dissertation, Rheinische
Friedrich-Wilhelms-Universität Bonn, Bonn, 1989. Universität
Bonn, Mathematisches Institut, Bonn, 1990, p. 111.
-
[LS]
-
Tyler Lawson and Markus Szymik. The homotopy types of free racks
and quandles. arXiv: 2106.01299.
-
[NW11]
-
Sam Nelson
and Ryan Wieghard. “Link invariants from finite Coxeter racks”. In:
J. Knot Theory Ramifications 20.9 (2011), pp. 1247–1257. arXiv:
0808.1584. url: https://doi.org/10.1142/S0218216511009273.
-
[Pei80]
-
C. S. Peirce. “On the Algebra of Logic”. In: Amer. J. Math. 3.1
(1880), pp. 15–57. url: https://doi.org/10.2307/2369442.
-
[Prz15]
-
Józef H. Przytycki. “Knots and distributive homology: from
arc colorings to Yang-Baxter homology”. In: New ideas in low
dimensional topology. Vol. 56. Ser. Knots Everything. World Sci.
Publ., Hackensack, NJ, 2015, pp. 413–488. arXiv: 1409.7044. url:
http://dx.doi.org/10.1142/9789814630627_0011.
-
[Rub07]
-
Ryszard L. Rubinsztein.
“Topological quandles and invariants of links”. In: J. Knot Theory
Ramifications 16.6 (2007), pp. 789–808. arXiv: math/0508536. url:
https://doi.org/10.1142/S0218216507005518.
|