ホモロジーやコホモロジーの公理を知ったら, できるだけ多くの例に触れるのがよい。
コボルディズム群の中で特に重要なのが, 複素コボルディズムである。 関連した概念として以下のものがある。
Brown の表現定理により, コホモロジーは spectrum を用いて表現できる。 また, ホモロジーも, spectrum
から定義することはできる。 そのような表示は, ホモトピー論の観点からはスッキリした感じがするが, 幾何学的応用に用いるのは難しい。 各種一般
(コ)ホモロジーが, 幾何学的な問題から出発したことを考えると, より幾何学的な構成があった方が望ましい。
\(K\)ホモロジーに対しては, Baum-Douglas による構成がある。より一般に, 全て一般ホモロジーを bordism
群から構成しようという試みもある。Stolz と Teichner [ST11] は, supersymmetric field theory
を一般コホモロジーの “cocycle”として考えようとしている。 Kasparov の \(KK\)-theory のような bivariant version
も考えられている。
Jakob による構成は, 例えば, Chataur による string topology の研究 [Cha05] や Ruffino
[Rufa] の differential homology の定義に用いられている。 Ruffino [Rufb] による variation
もある。
References
-
[Cha05]
-
David Chataur. “A bordism approach to string topology”. In: Int.
Math. Res. Not. 46 (2005), pp. 2829–2875. arXiv: math/0306080. url:
http://dx.doi.org/10.1155/IMRN.2005.2829.
-
[EM10]
-
Heath Emerson and Ralf Meyer. “Bivariant \(K\)-theory via
correspondences”. In: Adv. Math. 225.5 (2010), pp. 2883–2919. arXiv:
0812.4949. url: http://dx.doi.org/10.1016/j.aim.2010.04.024.
-
[Jak02]
-
Martin Jakob. “Bivariant theories for smooth manifolds”. In: Appl.
Categ. Structures 10.3 (2002). Papers in honour of the seventieth
birthday of Professor Heinrich Kleisli (Fribourg, 2000), pp. 279–290.
url: http://dx.doi.org/10.1023/A:1015225622516.
-
[Jak98]
-
Martin Jakob. “A bordism-type description
of homology”. In: Manuscripta Math. 96.1 (1998), pp. 67–80. url:
http://dx.doi.org/10.1007/s002290050054.
-
[Rufa]
-
Fabio Ferrari Ruffino. Flat pairing and generalized Cheeger-Simons
characters. arXiv: 1208.1288.
-
[Rufb]
-
Fabio Ferrari Ruffino. Geometric homology revisited. arXiv: 1301.5882.
-
[ST11]
-
Stephan Stolz and Peter Teichner. “Supersymmetric field theories and
generalized cohomology”. In: Mathematical foundations of quantum
field theory and
perturbative string theory. Vol. 83. Proc. Sympos. Pure Math. Amer.
Math. Soc., Providence, RI, 2011, pp. 279–340. arXiv: 1108.0189. url:
https://doi.org/10.1090/pspum/083/2742432.
|