誤解を恐れずに言うと, Grothendieck topology は, 有限体上の scheme を位相空間 (可微分多様体)
のように扱うために考えられたものである。 Zariski topology では開集合が少なすぎるため, 特定の写像 (例えばétale
morphism) を開集合として扱うことにより開集合を増やすと, 扱いやすくなる。 そこで開集合の成す poset の代わりに, より一般の
small category 上の “topology” を考えたのである。
nLab のページによると, original text は Artin の seminar notes [Art62] のようである。普通参照されるのは,
SGA だと思うが。
手っ取り早く学ぶのなら, Mac Lane と Moerdijk の本 [MM94] か Kashiwara と Schapira の本 [KS06]
が良いのではないだろうか。 Vistoli の [Vis05] もある。 いくつかの approach があり, Kashiwara と Schapira
の本では次の3つが紹介されている。
- sieve
- covering
- local epimorphism
ここでいう covering とは open covering の一般化の意味である。 Pretopology という言い方もある。例えば
Meyer と Zhu の [MZ15] など。 Pretopology は, 位相空間での開基のようなものであり, そこから sieve が生成される。
その意味で pretopology と呼ばれる, と思う。
Grothendieck topology を持つ small category を site という。
Site 上では sheaf の概念が考えられることが重要である。 ある site 上の集合に値を持つ sheaf の category に同値な
category を Grothendieck topos という。
Étale homotopy theory や motivic homotopy theory では hypercover の概念が使われる。
Grothendieck topology の例は, 次にまとめた。
一般化としては, Borceux と Quinteiro [BQ96] による enriched category 上の Grothendieck
topology がある。興味深いのは, 彼等が enriched presheaf の category の localization と enriched
Grothendieck topology の間に一対一対応があることを示していることである。 Jardine による simplicial
presheaf の homotopy theory [Jar87] で, Grothendieck topology の情報を model
structure の weak equivalence 入れてうまくいっているのが不思議だったが, Borceux と Quinteiro
の対応を知ると納得できる。
- enriched Grothendieck topology
他の一般化としては, Lurie が [Lur09] の Chapter 6 で 議論している \((\infty ,1)\)-category 上の Grothendieck
topology がある。Pstragowski の [Pst23] の Appendix A を見るとよい。
- Grothendieck topology on \((\infty ,1)\)-category
References
-
[Art62]
-
Michael Artin. Grothendieck
Topologies. Notes on a Seminar by M. Artin, Spring, 1962. 1962. url:
http://www.math.ubc.ca/~gor/Artin-GT.pdf.
-
[BQ96]
-
Francis Borceux and Carmen Quinteiro. “A theory of enriched
sheaves”. In: Cahiers Topologie Géom. Différentielle Catég. 37.2
(1996), pp. 145–162.
-
[Jar87]
-
J. F. Jardine. “Simplicial presheaves”. In: J. Pure Appl. Algebra 47.1
(1987), pp. 35–87. url:
http://dx.doi.org/10.1016/0022-4049(87)90100-9.
-
[KS06]
-
Masaki Kashiwara and Pierre Schapira.
Categories and sheaves. Vol. 332. Grundlehren der Mathematischen
Wissenschaften [Fundamental Principles of Mathematical Sciences].
Springer-Verlag, Berlin, 2006, pp. x+497. isbn: 978-3-540-27949-5;
3-540-27949-0. url: https://doi.org/10.1007/3-540-27950-4.
-
[Lur09]
-
Jacob Lurie. Higher topos theory. Vol. 170. Annals of Mathematics
Studies. Princeton University
Press, Princeton, NJ, 2009, pp. xviii+925. isbn: 978-0-691-14049-0.
url: http://dx.doi.org/10.1515/9781400830558.
-
[MM94]
-
Saunders Mac Lane and Ieke Moerdijk. Sheaves in geometry and logic.
Universitext. A first introduction to topos theory, Corrected reprint
of the 1992 edition. New York: Springer-Verlag, 1994, pp. xii+629.
isbn: 0-387-97710-4.
-
[MZ15]
-
Ralf Meyer and Chenchang Zhu. “Groupoids in categories with
pretopology”. In: Theory Appl. Categ. 30 (2015), Paper No. 55,
1906–1998. arXiv: 1408.5220.
-
[Pst23]
-
Piotr Pstragowski. “Synthetic spectra and the cellular motivic
category”. In: Invent. Math. 232.2 (2023), pp. 553–681. arXiv: 1803.
01804. url: https://doi.org/10.1007/s00222-022-01173-2.
-
[Vis05]
-
Angelo Vistoli. “Grothendieck topologies, fibered categories and
descent theory”. In: Fundamental algebraic geometry. Vol. 123. Math.
Surveys Monogr. Providence, RI: Amer. Math. Soc., 2005, pp. 1–104.
arXiv: math/0412512.
|